検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

爆心     

著者名 青来 有一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116813874KR913.6/セイ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 清田5513374669913.6/セイ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 9012452992913.6/セイ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6
谷崎潤一郎賞 伊藤整文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600374526
書誌種別 図書
書名 爆心     
書名ヨミ バクシン 
著者名 青来 有一/著
著者名ヨミ セイライ ユウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-325470-6
内容紹介 私は昭和20年8月9日11時2分の白い光の中から現れた-。被爆したその日から「生」が始まった男が過去と行く末に思いをはせる「鳥」ほか、長崎の爆心地周辺で生きる人々を描く連作短篇集。
著者紹介 1958年長崎県生まれ。長崎大学教育学部卒業。95年「ジェロニモの十字架」で文學界新人賞、2001年「聖水」で芥川賞を受賞。他の著書に「月夜見の島」「眼球の毛」がある。
言語区分 日本語
受賞情報 谷崎潤一郎賞 伊藤整文学賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 私がだれでありどこからきたのか、六十年以上の時が流れて私にはもう調べるすべもない。わかっているのは私は昭和二十年八月九日十一時二分の白い光の中から現れたことだけである。私の戸籍上の誕生日はその日になっている(「鳥」)。被爆地で生きる人々の原体験と、その後の日常を描く作品集。
(他の紹介)著者紹介 青来 有一
 1958年長崎県長崎市生まれ。長崎大学教育学部卒業。1995年「ジェロニモの十字架」で文學界新人賞、2001年「聖水」で芥川賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。