検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨大地震と高速鉄道 新潟県中越地震をふりかえって    

著者名 仁杉 巖/監修   久保村 圭助/編著   町田 冨士夫/編著
出版者 山海堂
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117286260686.7/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
686.7 686.7
鉄道災害 新潟県中越地震(2004)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371111
書誌種別 図書
書名 巨大地震と高速鉄道 新潟県中越地震をふりかえって    
書名ヨミ キョダイ ジシン ト コウソク テツドウ 
著者名 仁杉 巖/監修
著者名ヨミ ニスギ イワオ
著者名 久保村 圭助/編著
著者名ヨミ クボムラ ケイスケ
著者名 町田 冨士夫/編著
著者名ヨミ マチダ フジオ
出版者 山海堂
出版年月 2006.11
ページ数 15,331p
大きさ 20cm
分類記号 686.7
分類記号 686.7
ISBN 4-381-01824-9
内容紹介 東海道新幹線開通以来はじめて新幹線が脱線し、高速鉄道の運行に大きな課題を残した。鉄道施設に甚大な被害をもたらした新潟県中越地震の被害状況や復旧方法をとりまとめ、地震国日本における鉄道の安全走行のあり方を考える。
件名 鉄道災害、新潟県中越地震(2004)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和39年(1964)の東海道新幹線開通以来、はじめて新幹線が脱線した。幸い乗客にけがはなかったものの高速鉄道の運行に課題を残した。ここで新潟県中越地震による鉄道被害をあらためてふりかえり、地震国日本における鉄道のさらなる安全走行のあり方を考える。
(他の紹介)目次 1 直下型巨大地震と鉄道(総論)
2 新潟県中越地方の地盤・地質と地震
3 新潟県中越地震の鉄道の被害と復旧
4 自営電力・信濃川水力発電の被災と復旧
5 直下型大地震による新幹線震害の調査研究と対策
6 地震時に列車運行を制御する
7 地震災害の残した教訓と課題(まとめ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。