検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説科学の百科事典  1  動物と植物 

出版者 朝倉書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117265215R403.6/ズ/12階図書室126A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
403.6 403.6
科学-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600361142
書誌種別 図書
書名 図説科学の百科事典  1  動物と植物 
書名ヨミ ズセツ カガク ノ ヒャッカ ジテン 
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.9
ページ数 173p
大きさ 30cm
分類記号 403.6
分類記号 403.6
ISBN 4-254-10621-1
内容紹介 迫力のある写真やイラスト、きっちりとした解説と用語解説で、十分な知識が身につけられる「見ながら読む事典」。1では、動物と植物について、その大分類、生存に不可欠な採食や生殖、感覚器官などを取り上げる。
件名 科学-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動植物について発生・形態・構造・進化が関わる様々な事項を迫力のある写真やイラストを用いて解説した百科事典。
(他の紹介)目次 1 壮大な多様性
2 生命活動
3 動物の摂餌方法
4 動物の運動
5 成長と生殖
6 動物のコミュニケーション
用語解説
資料
(他の紹介)著者紹介 太田 次郎
 1925年横浜市に生まれる。1948年東京大学理学部卒業。1969年お茶の水女子大学教授。1992〜1997年お茶の水女子大学学長。江戸川大学学長。お茶の水女子大学名誉教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
薮 忠綱
 1932年東京都に生まれる。1953年東京大学教養学科卒業。1953年外務省入省。1990〜1993年在ギリシャ大使。1996〜2002年常磐大学教授。現在、(財)新宿文化・国際交流財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。