機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

脊梁山脈     

著者名 乙川 優三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181124140913.6/オト/1階図書室61A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013080797913.6/オト/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012768591913.6/オト/図書室17一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213089475913/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 ふしこ3213121688913/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乙川 優三郎
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000659473
書誌種別 図書
書名 脊梁山脈     
書名ヨミ セキリョウ サンミャク 
著者名 乙川 優三郎/著
著者名ヨミ オトカワ ユウザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4
ページ数 353p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-439305-3
内容紹介 外地で死を覚悟し、23歳で終戦を迎えた矢田部信幸。復員列車で助けられた男を探し、深山を巡るうち木工に魅せられ、木地師の源流とこの国のなりたちを辿ってゆく。『小説新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1953年東京生まれ。「五年の梅」で山本周五郎賞、「生きる」で直木賞、「武家用心集」で中山義秀文学賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 大佛次郎賞
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 コンクリートの壁に囲まれた渋滞の名所、箱崎ジャンクション。パニック性障害を隠しながら勤務するタクシードライバーは、ここに車を停め、精神安定剤を飲んでルームミラーに消えていく自分の後ろ姿を見つめる…。おそるべきスピードで壊れていく男が、胸苦しいほどリアルに描かれる。藤沢周の最高傑作。
(他の紹介)著者紹介 藤沢 周
 1959年、新潟県生まれ。法政大学文学部卒業。書評紙「図書新聞」の編集者などを経て、93年「ゾーンを左に曲がれ」で作家デビュー。98年「ブエノスアイレス午前零時」で第119回芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。