山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外国人物レファレンス事典 20世紀第Ⅱ期(2002-2010) 4  索引 

著者名 日外アソシエーツ編集部/編
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118909118R280.3/ガ/42階図書室131参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
487.94 487.94
へび(蛇)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000490068
書誌種別 図書
書名 外国人物レファレンス事典 20世紀第Ⅱ期(2002-2010) 4  索引 
書名ヨミ ガイコク ジンブツ レファレンス ジテン 
著者名 日外アソシエーツ編集部/編
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ ヘンシュウブ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2012.1
ページ数 8,939p
大きさ 22cm
分類記号 280.33
分類記号 280.33
ISBN 4-8169-2348-7
内容紹介 国内の代表的な人物事典、歴史事典、専門事典に掲載されている、20世紀に活躍した外国人(西洋人・東洋人)の総索引。1〜3に収録した57000人を、事典に記載されたすべてのカナ表記から検索できる。
件名 人名辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 健康、不死、知恵などの一方で、罪悪、不誠実、誘惑…を象徴するヘビ。これほど興味深い畏怖と愛憎の対象は他にない。本書は、先史時代から現代までの、人間とヘビの複雑で実に奇妙な関係を踏査する。名著『裸のサル』で知られるモリスの、若き時代、夫妻による衝撃のデビュー作!隠れた傑作の本邦初訳。
(他の紹介)目次 1章 岩場にのこされたヘビ
2章 神々のなかのヘビ
3章 エデンの園のヘビ
4章 毒、魔術、医療
5章 ヘビと暴力
6章 誇大評価されたヘビ
7章 有効利用されるヘビ
8章 動物としてのヘビ
9章 人間とヘビ
(他の紹介)著者紹介 モリス,デズモンド
 1928‐。イギリスの動物学者、著述家。イングランドのウィルトシャー州生まれ。バーミンガム大学とオックスフォード大学の動物学科で学ぶ。グラナダTVのロンドン動物園撮影部長、ロンドン動物学協会の哺乳類部門管理者を務めたあと、執筆活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モリス,ラモナ
 イギリスの歴史家、著述家。オックスフォード大学の歴史学科を卒業後、1952年にデズモンド・モリスと結婚(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 秀雄
 1927年、東京都生まれ。女子栄養大学名誉教授。専門は、動物学(哺乳類)、人間学、環境科学。NPO法人・野生生物保全論研究会会長、(財)日本自然保護協会元理事長・現顧問ほかを務め、活躍中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 邦夫
 1935年、石川県生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。