検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

実践メカトロニクス入門     

著者名 武藤 一夫/著
出版者 オーム社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117030536549/ム/1階図書室49B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
549 549
メカトロニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600332871
書誌種別 図書
書名 実践メカトロニクス入門     
書名ヨミ ジッセン メカトロニクス ニュウモン 
著者名 武藤 一夫/著
著者名ヨミ ムトウ カズオ
出版者 オーム社
出版年月 2006.6
ページ数 7,218p
大きさ 26cm
分類記号 549
分類記号 549
ISBN 4-274-20254-2
内容紹介 メカトロニクスの技術要素、背景、歴史などの基礎知識を踏まえつつ、コントロール技術、センサ技術、アクチュエータ技術など、構成上必須の6要素を、図表を用いて平易に解説する。現場の技術者に役立つ実践書。
著者紹介 1955年福島県生まれ。東京農工大学工学部工学研究科大学院博士後期課程機械システム工学専攻修了。岩手県、栃木県、福島県、茨城各県技術アドバイザーなどを務める。
件名 メカトロニクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、メカトロニクス技術を構成する必須の6要素としてコントロール技術、センサ技術、アクチュエータ技術、インターフェース技術、ソフトウェア技術、ネットワーク技術について着目して、平易に解説している。具体的には、メカトロニクスという言葉はメカニクス(機械工学)とエレクトロニクス(電子工学)とが合体してできた和製英語ですよ。という平易な内容からスタートし、その技術要素、背景、歴史を踏まえ、現場の機械、化学分野の技術者の皆さんに役立つ、即戦力の補助になる実践書を目的に作成されている。
(他の紹介)目次 1章 メカトロニクスとは
2章 マイコンはメカトロニクスの立役者
3章 メカトロニクスのハードウェア技術
4章 メカトロニクスのインターフェース技術
5章 メカトロニクスのソフトウェア技術
6章 ロボットとCNC技術
(他の紹介)著者紹介 武藤 一夫
 1955年福島県に生まれる。1980年労働省所管職業訓練大学校機械科卒業。1982年山梨大学工学部工学研究科大学院精密工学専攻修了。1993年東京農工大学工学部工学研究科大学院博士後期課程機械システム工学専攻修了。工学博士。現在、独立行政法人雇用・能力開発機構職業能力開発総合大学校精密機械システム工学科。兼務、福祉工学科教授。岩手県、栃木県、福島県、茨城各県技術アドバイザー。厚生労働省中央職業能力開発審議会専門調査会委員。経済産業省FAオープン推進協議会オープンコントローラ専門委員会委員。経済産業省FAオープン推進協議会XML実証委員会委員。自動車技術会製造部門委員会委員長。機械振興協会加工データファイル企画委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。