検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解仕事以前の会社とお金の常識   講談社+α文庫  

著者名 安本 隆晴/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513029826336/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
336.8 336.8
計数管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600326823
書誌種別 図書
書名 図解仕事以前の会社とお金の常識   講談社+α文庫  
書名ヨミ ズカイ シゴト イゼン ノ カイシャ ト オカネ ノ ジョウシキ 
著者名 安本 隆晴/[著]
著者名ヨミ ヤスモト タカハル
出版者 講談社
出版年月 2006.5
ページ数 269p
大きさ 16cm
分類記号 336.8
分類記号 336.8
ISBN 4-06-281023-9
件名 計数管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 給料はどうやって決まる?その無駄な会議のコストはいったい?ややこしい会社の数字にいったいなんの意味があるの?日々ビジネスマンの頭を悩ます会社のお金をめぐる大疑問に、気鋭の公認会計士がやさしく一発回答。経営の数字はすべてビジネスを円滑に回し、効率よく利益を出すために使いこなすツール。その背後にある意味と仕組みを知れば、ビジネスの成功方程式までもがはっきりと見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 いくら稼げば一人前?
第2章 なるほど納得、見積書と請求書
第3章 なぜやるの?めんどくさい原価計算
第4章 だいたいわかる決算書
第5章 経営成績表で見抜く「わが社の正体」
終章 数字センスアップで「違い」のわかるビジネスマンに!
(他の紹介)著者紹介 安本 隆晴
 1954年、静岡県に生まれる。早稲田大学商学部卒業。公認会計士・税理士。株式会社ファーストリテイリング監査役、アスクル株式会社監査役、株式会社リンク・セオリー・ホールディングス監査役。朝日監査法人勤務、株式会社ブレインコア取締役を経て、静岡市で安本公認会計士事務所を開設し、現在に至る。株式上場準備コンサルタントとして「ユニクロ」の大躍進を陰で支え、個人事業から、零細・中小企業、大企業まで、規模の大小を問わず、各種企業の経営コンサルティング、税務相談、ときに人生相談まで行いながら奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。