蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117000943 | 335.1/ソ/3 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600318393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経営学イノベーション 3 経営組織論 |
書名ヨミ |
ケイエイガク イノベーション |
著者名 |
十川 廣國/編著
|
著者名ヨミ |
ソガワ ヒロクニ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
2,2,6,216p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.1
|
分類記号 |
335.1
|
ISBN |
4-502-38430-5 |
内容紹介 |
現代の企業経営の課題とその解決に対する考え方の理解をめざすシリーズ。3巻では、経営組織の特徴や基礎概念・構造と、組織運営の基本的テーマを明確にし、組織が抱える現代的課題と政策を解説する。 |
著者紹介 |
1942年大阪生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得満期退学。慶應義塾大学商学部教授。商学博士。著書に「組織力の経営」「CSRの本質」ほか。 |
件名 |
経営学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経営組織の特徴や基礎概念・構造と、組織運営の基本的テーマを明確にし、組織が抱える現代的課題と政策について理解できるよう解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 組織研究の基礎(組織研究の視点 経営組織の特徴と基礎概念 経営組織の構造) 2 組織運営(モチベーション コミュニケーション リーダーシップ ほか) 3 組織が抱える現代的課題と政策(組織の成長 環境適応と組織能力 組織の変革 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
十川 廣國 慶應義塾大学商学部教授、商学博士(慶應義塾大学)。1942年大阪生まれ。1966年慶應義塾大学商学部卒業。1971年同大学院博士課程単位取得満期退学。慶應義塾大学商学部長、公認会計士第二次試験委員、通産省経営力委員会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ