検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

信長     

著者名 坂口 安吾/著
出版者 宝島社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116960378913.6/サカ/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  
2 9012389236913.6/サカ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210439266913/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂口 安吾
2006
913.6 913.6
織田 信長 織田信長-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600300933
書誌種別 図書
書名 信長     
書名ヨミ ノブナガ 
著者名 坂口 安吾/著
著者名ヨミ サカグチ アンゴ
出版者 宝島社
出版年月 2006.3
ページ数 366p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7966-5141-1
内容紹介 「尾張の大タワケ」がマムシ・斎藤道三や貴人・今川義元を相手に、知力・体力のすべてをかけて、破天荒に生き抜く戦国の世! 無頼派・安吾が「若き日の信長」を描く傑作歴史小説。
著者紹介 1906〜55年。新潟県生まれ。作家。小説、エッセイ、評論などを精力的に書き続け、傑作を多く残した。著書に「白痴」「堕落論」など。
件名 織田信長-小説
個人件名 織田 信長
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「尾張の大タワケ」がマムシ・斎藤道三や貴人・今川義元を相手に、知力・体力のすべてをかけて生き抜く戦国の世!破天荒!無頼派・安吾の「若き信長」を描く傑作歴史小説。
(他の紹介)著者紹介 坂口 安吾
 1906‐1955。作家。新潟県生まれ。戦前から活躍していたが、戦後は「無頼派」と呼ばれる作家たちの代表格として、小説、エッセイ、評論などを精力的に書き続け、傑作を多く残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。