山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

BSE禍はこれからが本番だ   新書y  

著者名 響堂 新/著
出版者 洋泉社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116954330649.5/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
649.5 649.5
狂牛病 クロイツフェルト・ヤコブ病 プリオン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600297386
書誌種別 図書
書名 BSE禍はこれからが本番だ   新書y  
書名ヨミ ビーエスイーカ ワ コレカラ ガ ホンバン ダ 
著者名 響堂 新/著
著者名ヨミ キョウドウ シン
出版者 洋泉社
出版年月 2006.2
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 649.5
分類記号 649.5
ISBN 4-89691-994-7
内容紹介 アメリカ産牛肉は、BSE危機の氷山の一角に過ぎない。汚染された肉骨粉は、すでに世界中にばら撒かれている! BSE禍を世界的見地から概説、そのうえで日本ができること、なすべきことについて考える。
著者紹介 1960年岡山県生まれ。岡山大学医学部卒業。「紫の悪魔」で作家デビュー。新潮ミステリー倶楽部賞、島田荘司特別賞を受賞。著書に「ダーウィンの時計」「クローン人間」など。
件名 狂牛病、クロイツフェルト・ヤコブ病、プリオン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカ産牛肉はBSE危機の氷山の一角に過ぎない。汚染された肉骨粉はすでに世界中にばら撒かれている。
(他の紹介)目次 序章 アメリカ産牛肉は安全なのか―政治に翻弄される科学者たち
第1章 崩れた安全神話―BSEと変異型ヤコブ病がついに日本に侵入してきた
第2章 変異型ヤコブ病に侵食されるイギリス社会―不安は現実のものになりつつある
第3章 取り返しのつかない失敗はなぜ起きたか―脅威を見誤ったイギリス
第4章 失態は繰り返される―イギリスの状況を他山の石にできなかった他の欧米諸国
第5章 不死身の病原体―熱にも消毒剤にも抵抗性のプリオンに対処法はあるのか
第6章 BSEの“種”はすでに世界中にばら撒かれた!―「汚染国は一〇〇カ国以上か」FAO(国連食糧農業機関)が発した戦慄の警告
終章 BSE禍はこれからが本番だ!―アスベストの教訓をなぜ生かせないのか
(他の紹介)著者紹介 響堂 新
 1960年岡山県生まれ。岡山大学医学部卒業。大阪大学にて分子生物学、ウイルス学の研究に従事した後、検疫官として関西国際空港に勤務。1999年、「紫の悪魔」で作家デビュー。新潮ミステリー倶楽部賞・島田荘司特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。