検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾二二八の真実 消えた父を探して    

著者名 阮 美【ス】/著
出版者 まどか出版
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012601616289/ゲ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600296444
書誌種別 図書
書名 台湾二二八の真実 消えた父を探して    
書名ヨミ タイワン ニ ニハチ ノ シンジツ 
著者名 阮 美【ス】/著
著者名ヨミ ゲン ミス
出版者 まどか出版
出版年月 2006.2
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 289.2
分類記号 289.2
ISBN 4-944235-28-3
内容紹介 1947年、死者2万人以上を出したという台湾の「二二八事件」のさなか、連れ去られた父…。姿を消した父の行方を追い、事件の究明に尽くしてきた著者の半生を描く。日本の戦後とも通底する台湾・戦後史のドキュメント。
件名 二・二八事件(1947)
個人件名 阮 朝日
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1947年、死者2万人以上を出したという台湾の「二二八事件」のさなか、新聞「台湾新生報」総経理(社長)の阮朝日が5人の男に拉致され、そして虐殺された。その娘・阮美妹は父の失踪、そして謎めいた壮大な事件の真相を追う。本書は、日本の戦後とも通底する台湾・戦後史の迫真のドキュメントである。
(他の紹介)目次 1 父・阮朝日と私たち(その日、父は捕らわれた
父の道 遊学から実業家へ ほか)
2 父のいない長い日々(父の捜索
ピアノの音と涙の痕 ほか)
3 血の涙で歴史を記す(歴史の暗闇で夜明けを待つ
日本で父の足跡を尋ねる ほか)
4 タブーの四十年(タブーに踏み出す
タブーよ、さようなら―永遠に返事の来ない手紙 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阮 美妹
 1928年屏東県生まれ。台北州立第三高等女学校を卒業。1947年、結婚後ほどなく二二八事件で父・阮朝日氏が拉致される。その後、音楽講師、ドライフラワーの講師などの一方、二二八事件および阮朝日氏に関係する資料の収集や事件の真相究明に努める。2002年、故郷に「阮朝日二二八記念館」を設立。二二八事件の真実を歴史にとどめるため、また広く知らせるため、テレビ、ラジオ、新聞、講演などを通じて発言している。講演は台湾ばかりでなく、日本やアメリカ、カナダでも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。