検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海の十字路の交流誌 欧米に翻弄された東南アジア    

著者名 矢延 洋泰/著
出版者 勁草書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012560178223/ヤ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600294114
書誌種別 図書
書名 海の十字路の交流誌 欧米に翻弄された東南アジア    
書名ヨミ ウミ ノ ジュウジロ ノ コウリュウシ 
著者名 矢延 洋泰/著
著者名ヨミ ヤノブ ヒロヤス
出版者 勁草書房
出版年月 2006.1
ページ数 8,241,7p
大きさ 20cm
分類記号 223.99
分類記号 223.99
ISBN 4-326-65312-4
内容紹介 東西が交差する海の十字路に位置するシンガポールを軸に植民地下の近代を「植民地の伝統」という視点から描く。多民族が織り成す「混じり合い」の社会の文化・歴史を理解し、日本の国際化を成長させるための基礎知識を提供。
著者紹介 1947年広島県生まれ。駒澤大学大学院博士課程地理学専攻満期退学。立教大学大学院、青山学院大学、駒澤大学等の講師を務める。著書に「インサイト東南アジア」など。
件名 シンガポール-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多民族が織り成す「混じり合い」の社会の文化・歴史を知り、日本の国際化を成長させるための基礎知識を提供する。
(他の紹介)目次 1 海港植民地の建設と経営
2 どんな船がやって来た―交易の主役たち
3 オーバーシーズ・チャイニーズの人びと
4 植民地支配のかたち
5 戦略的植物資源になった「ゴム」
6 民族文化の伝統
7 重層信仰の世界
8 日本の進出
(他の紹介)著者紹介 矢延 洋泰
 1947年広島県生まれ。1973年東京大学工学部研究生。1977年イタリア・シエナ大学留学。1978年駒澤大学大学院博士課程地理学専攻満期退学―東南アジア地域研究、経済地理学、環境科学。立教大学大学院、青山学院大学、駒澤大学、東京純心女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。