山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

不織布情報

巻号名 2023年 6月号 通巻569号
通番 00569
発行日 20230610
出版者 不織布情報


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館1320093055書庫4図情雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
586.67 586.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000374603
巻号名 2023年 6月号 通巻569号
通番 00569
発行日 20230610
特集記事 【用途特集】衛生材料1 (医療・介護)
出版者 不織布情報

(他の紹介)内容紹介 養父のもとでの修業時代から、当代きっての目利きとなり、いまやテレビの人気鑑定士となった著者の、名品・珍品のやきものの逸話とともに綴った半生記。
(他の紹介)目次 開運!なんでも鑑定団のやきもの(放映第一号は葵紋茶碗
光悦茶碗の謎
仁阿弥のたぬき ほか)
私を育ててくれたやきもの(卯花墻
破袋の水指
安倍安人の備前 ほか)
ふりかえればやきもの(古伊万里のコレクション
京焼の湯呑み
「大羽」の備前 ほか)
父と娘で語るやきもの
(他の紹介)著者紹介 中島 誠之助
 古美術鑑定家・エッセイスト。1938年(昭和13)、東京生まれ。「骨董屋からくさ」店主時代の経験を生かし東洋古陶磁を研究、とくに古伊万里染付の魅力を世に広める。テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)にレギュラー出演し、鋭い鑑定眼と歯切れのよいトークで人気を博している。東京都港区南青山の通称“骨董通り”の名付け親でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 【用途特集】衛生材料1 (医療・介護)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。