蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
サイキッカーですけど、なにか? 4 ポプラキミノベル 超能力バトル・ロワイヤル!?
|
| 著者名 |
石崎 洋司/作
クノオ/絵
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013248680 | J913/イ/4 | 図書室 | 32 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はっさむ | 7313112604 | J913/イ/4 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報セキュリティ(コンピュータ) 暗号
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001738704 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サイキッカーですけど、なにか? 4 ポプラキミノベル 超能力バトル・ロワイヤル!? |
| 書名ヨミ |
サイキッカー デス ケド ナニカ |
| 著者名 |
石崎 洋司/作
|
| 著者名ヨミ |
イシザキ ヒロシ |
| 著者名 |
クノオ/絵 |
| 著者名ヨミ |
クノオ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
226p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-591-17609-2 |
| 内容紹介 |
各クラスの代表1人が超能力を披露し、ナンバー1を決める「サイキックコンテスト」。それをきっかけについにウラ生徒会とサイキッカーズが直接対決をすることに…。新感覚オカルトミステリー第4弾。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
相次ぐ盗難キャッシュカードによる現金引き出し事件。銀行か利用者か、その責任の所在をめぐっての議論がかまびすしい。一方、カードと暗証番号の組み合わせによる「識別」「認証」システムの脆弱性自体も問われ、ICカードやバイオメトリクス(生体認証)など、新セキュリティシステムへの期待が高まっている。しかし、新技術によってカード犯罪はなくせるのか?そもそも問題の本質はどこにあるのか?重要なのは、問題の本質を知り、生活の様々な局面で応用を利かせられる能力を身につけることだ。それが、多くのセキュリティ事故を未然に防ぐ力になるはずだ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 暗証番号はなぜ4桁なのか?―見え隠れする管理者の傲慢 第2章 パスワードにはなぜ有効期限があるのか?―破られることを前提とした防護システム 第3章 コンピュータはなぜ計算を間違えるのか?―計算のしくみとそれに付け込む人間の知恵 第4章 暗証番号はなぜ嫌われるのか?―利便性との二律背反 第5章 国民背番号制は神か悪魔か救世主か―管理と安全の二律背反 第6章 暗証番号にはなぜ法律がないのか?―ITに馴染まない護送船団方式 第7章 インシデントはなぜ起こり続けるのか?―覚えておきたい3つの対策 |
内容細目表
前のページへ