山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

光彩上海     

著者名 織作 峰子/著
出版者 朝日新聞社(発売)
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116864257748/オ/1階写真集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500250390
書誌種別 図書
書名 光彩上海     
書名ヨミ コウサイ シャンハイ 
著者名 織作 峰子/著
著者名ヨミ オリサク ミネコ
出版者 朝日新聞社(発売)
出版年月 2005.8
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×21cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-02-100109-3
内容紹介 上海の街に降り注ぐ陽の光に照らされ、発色した彩色の上海を拾い集め、心の目で捉えた織作峰子写真集。
著者紹介 大竹省二写真スタジオを経て独立。2004年、織作峰子常設写真館「ムーセハウス写真館」開館。写真集に「四季彩朝来」「ASAGO」などがある。
件名 上海-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上海を初めて訪れたのは1994年のこと。すでに浦東地区の開発が始まり、バンドの川岸から壮大な上海の未来図を想像したものでした。しかし、その想像をはるかに上まわる大都市上海を再び目にしたのが、約10年ぶりに訪れた時。まるでニューヨーク・マンハッタンと見紛うほどの迫力で私の目前に迫り、美しく生まれ変わったビル群、その中にも、昔ながらの瀟洒で洒落たエレガントさが著者の心を打ったのでした。上海の街に降り注ぐ陽の光に照らされ、発色した彩色の上海を拾い集め、著者なりの心の目で捉えてみました。
(他の紹介)著者紹介 織作 峰子
 1982大竹省二写真スタジオに入る。1983「FOCUS」誌上で世界のアーティストを多数撮影。1985、86全国二科展入選。1987独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。