山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

恋の橋、桜の闇   学研M文庫  

著者名 井川 香四郎/[著]
出版者 学研
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4211868916913/イ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井川 香四郎
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500226314
書誌種別 図書
書名 恋の橋、桜の闇   学研M文庫  
書名ヨミ コイ ノ ハシ サクラ ノ ヤミ 
著者名 井川 香四郎/[著]
著者名ヨミ イカワ コウシロウ
出版者 学研
出版年月 2005.5
ページ数 309p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-05-900354-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 下城途中の老中・越智但馬守が何者かに襲われた。緊縮政策を推し進める水野忠邦に不満を抱く、脱藩藩士か浪人たちの仕業と思われた。水戸藩にゆかりのある町道場「有志館」が怪しいと睨んだ、南町奉行所の筆頭同心・近藤信吾は単身、道場へ乗りこんでいくが…。奉行所へ出仕するのが大嫌いで、大法螺吹きの“ふろしき同心”の軽妙な人情裁きが冴え渡る!書き下ろし時代小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。