山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代女性作家精選集  047  気づかざりき 

著者名 尾形 明子/監修
出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113697346913.6/キン/47全集66B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾形 明子
2000
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248246
書誌種別 図書
書名 近代女性作家精選集  047  気づかざりき 
書名ヨミ キンダイ ジョセイ サッカ セイセンシュウ 
著者名 尾形 明子/監修
著者名ヨミ オガタ アキコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2000.11
ページ数 261,6p
大きさ 22cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-8433-0202-3
内容紹介 明治・大正から昭和初期にかけて刊行された女性作家の単行本の中から、全集や作品集に未収録のものを集めたシリーズ。第47巻は佐多稲子「気づかざりき」「南京の驟雨」を収録。全国書房・昭和18年刊の復刻。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ぼくと、つくも神になった自転車・チャーリーの生活に、怪事件が起こった。つくえの引きだしにしまっておいた古い携帯電話から、真夜中になると、ときどき呼びだし音がする。その夜、今までは出ても無言だった携帯電話から、「助けて…」という声が聞こえてきたのだ。もしかして、こいつもつくも神なのか。
(他の紹介)著者紹介 斉藤 洋
 昭和27年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。亜細亜大学教授。『ルドルフとイッパイアッテナ』(講談社)で講談社児童文学新人賞受賞。続編『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞、路傍の石幼少年文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 裕美
 昭和36年、静岡県生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。