蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118498666 | KR527/ト/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
山の手 | 7012540295 | 527/ト/ | 図書室 | 04a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500221453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オール電化住宅のすすめ Yell books |
書名ヨミ |
オール デンカ ジュウタク ノ ススメ |
著者名 |
富樫 琢哉/著
|
著者名ヨミ |
トガシ タクヤ |
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
527
|
分類記号 |
527
|
ISBN |
4-7539-2439-4 |
内容紹介 |
「安心・安全・清潔・便利・経済的」と人気急上昇、100万世帯を突破したオール電化住宅。オール電化のメリットや費用の話、新築・リフォームの際の案内まで網羅した入門書。 |
著者紹介 |
昭和39年札幌市生まれ。住宅ライター。(株)日本建設新聞社、松本建工(株)を経て独立。建設会社の広報面での支援・カウンセリングに従事する。著書に「毎日感動する家に住みたい」など。 |
件名 |
オール電化住宅 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
安心・清潔・便利・経済的な住宅に変身。新築はもちろんリフォームの方もご参考に。 |
(他の紹介)目次 |
序章 オール電化住宅ってどんな家? 1章 オール電化にするとどんなメリットがあるのか 2章 オール電化住宅にかかるお金の話 3章 高性能住宅は夢のような住宅ってホント? 4章 これからは太陽光発電の時代です 5章 高性能住宅には快適生活の他にどんなメリットがあるのか 終章 「オール電化」「高性能」だけで良い家とは言えない |
(他の紹介)著者紹介 |
富樫 琢哉 住宅ライター。生年月日、昭和39年8月18日。出身地、札幌。(株)日本建設新聞社勤務。住宅専門雑誌「豊かな住まいづくり」の営業および編集に5年間たずさわる。松本建工(株)札幌本社FP事業本部に勤務。フランチャイズFPグループの運営及び広報関係を8年間担当。平成11年にフリーライターとして独立。建設会社の広報面での支援・カウンセリングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ