検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末御用盗人斬り多門   学研M文庫  

著者名 峰 隆一郎/[著]
出版者 学研
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213123394913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

峰 隆一郎
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500219213
書誌種別 図書
書名 幕末御用盗人斬り多門   学研M文庫  
書名ヨミ バクマツ ゴヨウトウ ヒトキリ タモン 
著者名 峰 隆一郎/[著]
著者名ヨミ ミネ リュウイチロウ
出版者 学研
出版年月 2005.4
ページ数 319p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-05-900348-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 慶応元年、幕府は江戸の商人から五十万両もの御用金を得て、第二次の長州征伐を断行する。江戸では物価が高騰し、盗賊が横行、勤王派と佐幕派の抗争に揺れていた。両親の死後、勝海舟に拾われた剣客の下斗女多門は、行きがかりから何人もの浪人を斬り殺す。彼らは大店に押し込み強盗を働く御用盗で、その背後には巨藩の野望があった。最後の侍、多門が不逞の輩を斬りまくる。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。