検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報

書名

アイガモの絵本   そだててあそぼう  

著者名 ふるの たかお/へん   たけうち つーが/え
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116990417J61/ソ/65こどもの森10A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013064452J60/ソ/65図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012385229J60/ソ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
4 東札幌4012454411J60/ソ/図書室24児童書一般貸出在庫  
5 厚別8012567759J60/ソ/65図書室30児童書一般貸出在庫  
6 西岡5012472907J60/ソ/65図書室J6児童書一般貸出在庫  
7 清田5513316538J60/ソ/65図書室58児童書一般貸出在庫  
8 澄川6012705932J03/ソ/65子供百科J1児童書一般貸出在庫  
9 山の手7012533738J61/ソ/65図書室J01b児童書一般貸出在庫  
10 9013057956J60/ソ/65図書室18B児童書一般貸出在庫  
11 南区民6113071259J61/ソ/65図書室児童書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213029042J62/ソ/65図書室児童書一般貸出在庫  
13 太平百合原2410308098J60/ソ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 ふしこ3213169810J60/ソ/65図書室児童書一般貸出在庫  
15 東月寒5210261599J61/ソ/65図書室児童書一般貸出在庫  
16 絵本図書館1010133369J/ソ/絵本415K絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500217144
書誌種別 図書
書名 アイガモの絵本   そだててあそぼう  
書名ヨミ アイガモ ノ エホン 
著者名 ふるの たかお/へん
著者名ヨミ フルノ タカオ
著者名 たけうち つーが/え
著者名ヨミ タケウチ ツーガ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2005.3
ページ数 36p
大きさ 27cm
分類記号 646
分類記号 646
ISBN 4-540-04168-1
内容紹介 どうしてアイガモが田んぼにいるの? 公園のカモとはどう違うの? アイガモを育てながら、お米とカモのおもしろくて、すてきな関係が発見できる一冊。
著者紹介 1950年福岡県生まれ。九州大学農学部卒業。完全無農薬有機農業にとり組み、有機農業歴27年。全国合鴨水稲会世話人代表。著書に「無限に拡がるアイガモ水稲同時作」など。
件名 あいがも
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 公園の池に遊ぶカモなら、きみもみたことがあるよね。それでは、田んぼにアイガモがいるのをみたことがあるかな?公園のカモとは、少しようすがちがうね。どうして、アイガモが田んぼにいるのだろう?公園のカモとは、どうちがうんだろう?きみたちも、アイガモを育てながら、お米とカモのおもしろくて、すてきな関係を発見してごらん。
(他の紹介)目次 水田には、たくさんの生きものがくらしていた!
マガモからアヒルへ、そして、アイガモの誕生
アイガモって、どんなカモ?
一鳥万宝、水田のアイガモはおもしろい
アイガモの仲間たち
イネの栽培ごよみ、アイガモの飼育ごよみ
アイガモのヒナがやってきた!
田植えのあとは、外敵予防の電気柵とテグス張り
田植えから10日、さあ、ヒナを水田に放そう
毎日、声をかけて、エサやりをしよう
アイガモを観察しよう。なにを食べているのだろう?
水田を観察しよう。水田はどう変わっただろう?
穂がでてきたら、アイガモを集めよう
アイガモを太らせよう
丸ごと一羽、食べつくそう!
(他の紹介)著者紹介 ふるの たかお
 1950年、福岡県生まれ。九州大学農学部卒業後、完全無農薬有機農業にとり組む。有機農業歴27年。アイガモ水稲同時作で3.2ヘクタール、そのほか露地野菜1.2ヘクタール、養鶏300羽を生産、直接販売している。全国合鴨水稲会世話人代表。Social Entrepreneur of SCHWAB FOUNDATION(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たけうち つーが
 1957年長野市生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。