検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日露戦争 世界史から見た「坂の途上」  ユーラシア・ブックレット  

著者名 井口 和起/[著]
出版者 東洋書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116730847210.6/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.67 210.67
日露戦争(1904〜1905)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500203579
書誌種別 図書
書名 日露戦争 世界史から見た「坂の途上」  ユーラシア・ブックレット  
書名ヨミ ニチロ センソウ 
著者名 井口 和起/[著]
著者名ヨミ イグチ カズキ
出版者 東洋書店
出版年月 2005.2
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 210.67
分類記号 210.67
ISBN 4-88595-550-5
内容紹介 100周年を迎えた日露戦争の全体像を、「現代」という位置から歴史学として描こうとする時、見落としてはならない基本的な事実や視点を、16項のQ&Aで述べる。現代歴史学の成果を紹介しながら読みやすくまとめる。
件名 日露戦争(1904〜1905)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界史の視点から日露戦争をわかりやすく解説。客観的理解に必要な「問い」を設定したQ&A方式で入門者にも配慮。日本近代にとって日露戦争は「坂の途上」であったという刺激的な史観も披露。
(他の紹介)目次 はじめに―『坂の上の雲』・『新しい歴史教科書』・現代歴史学
一九世紀末の東アジアは世界でどんな地位にあったか?
日本とロシアは朝鮮での覇権をどう争ったか?
日本とロシアは中国での覇権をどう争ったか?
日露戦争への道はどのように始まったか?
開戦前の日本とロシアの国内はどんな状態だったか?
日本を「開戦」に踏み切らせたのは「国民世論」だったか?
戦闘はいつ始まり、どんな戦争になったか?
日本とロシアは戦費をどう確保したか?
戦時下の日本とロシアの民衆はどんな状態だったか?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。