山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カリスマ先生の数学 7日間で基礎から学びなおす    

著者名 山本 俊郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012470588410/ヤ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183333
書誌種別 図書
書名 カリスマ先生の数学 7日間で基礎から学びなおす    
書名ヨミ カリスマ センセイ ノ スウガク 
著者名 山本 俊郎/著
著者名ヨミ ヤマモト トシロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-569-63907-0
内容紹介 代々木ゼミナールの人気講師が「数学アレルギー」の原因を解き明かし、中学レベルの方程式や関数から、規則性、帰納法、論理、そして高校数学の目標である微分・積分まで、つまずきやすいポイントをわかりやすく解説。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代々木ゼミナールの超人気講師が、「数学」アレルギーの原因を解き明かし、つまずきやすいポイントをとってもわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1日目 数学に強くなるなら、まず確率から始めてみよう
2日目 数列と規則性から数学のセンスを磨こう
3日目 方程式の歴史はすなわち数学の歴史―知りたいことがわかる楽しさ
4日目 数学がわかること、すなわち関数がわかること
5日目 数学の論理思考は人の知性を磨く
6日目 三角比と三角関数の世界は古代と現代との架け橋
7日目 最後は高校数学最大の課題、微分と積分を理解しよう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。