蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
オーストリア日記 ドナウ河畔の田舎町で
|
著者名 |
渡辺 一男/著
|
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116779430 | 293.4/ワ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400178514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーストリア日記 ドナウ河畔の田舎町で |
書名ヨミ |
オーストリア ニッキ |
著者名 |
渡辺 一男/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ カズオ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
293.46
|
分類記号 |
293.46
|
ISBN |
4-7684-6886-1 |
内容紹介 |
ヨーロッパで新しい生活が始まるとき、脳裡にはどんな風景が広がるのだろうか。生活・家族・移民・極右政治家等の諸問題を、成熟した筆致が捉える。異郷と故郷のあいだで「私」を見つめた日記。 |
著者紹介 |
1946年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院博士課程ドイツ文学専攻中退。山形大学辞職後は翻訳に従事。 |
件名 |
オーストリア-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
異郷と故郷のあいだで“私”を見つめる。ヨーロッパで新しい生活が始まるとき、胸裡にはどんな風景が広がるのだろうか。生活・家族・移民・極右政治家等の諸問題を成熟した筆致が捉える。 |
(他の紹介)目次 |
ことば 妻の友人とその家族 結婚式 結婚・離婚狂想曲 住宅事情 危機 カトリックは国教? 仕事 母と娘 育児と仕事 ドナウの岸辺で 音楽 学校生活 ワインとビール オーストリアは階級社会? 自然について サッカーとナショナリズム 帰郷 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 一男 1946年、神奈川県小田原市生まれ。信州大学卒業。東京都立大学大学院博士課程中退(ドイツ文学専攻)。1999年、山形大学辞職後は翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ