蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116644527 | J92/コ/ | こどもの森 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012556698 | J92/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012460522 | J92/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513683903 | J92/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012756586 | J92/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
絵本図書館 | 1010159323 | 388/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400178278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもに語るモンゴルの昔話 |
書名ヨミ |
コドモ ニ カタル モンゴル ノ ムカシバナシ |
著者名 |
蓮見 治雄/訳・再話
|
著者名ヨミ |
ハスミ ハルオ |
著者名 |
平田 美恵子/再話 |
著者名ヨミ |
ヒラタ ミエコ |
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
929.553
|
分類記号 |
929.553
|
ISBN |
4-7721-9041-4 |
内容紹介 |
草原の国モンゴルに伝わる昔話には人と動物の温かい心の交流や、知恵と勇気で困難を乗り越える人々の姿が描かれている。馬頭琴の由来話を含め、全15話を収録。語ることを意識した訳文で、読み聞かせや語りのテキストに最適。 |
著者紹介 |
東京外国語大学大学院アジア第1言語修士課程修了。著書に「チンギス・ハーンの伝説」他。 |
件名 |
民話-モンゴル |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゲルに住み、馬や羊と共に暮らす遊牧民。深い山に入って獲物を追いかける狩人。家畜や野生動物との深いかかわりの中から生れてきた昔話には、人と動物のあたたかい心の交流や、知恵と勇気で困難を乗り越える人びとの姿が描かれています。馬頭琴の由来話「草原の白い馬」を含め、全15話を収録。語ることを意識した訳文で、読みやすく、聞いてわかりやすい。読んであげるなら4、5歳から。自分で読むなら小学中学年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蓮見 治雄 1969年、東京外国語大学大学院アジア第一言語修士課程修了。元・東京外国語大学モンゴル語科主任教授。モンゴル語・モンゴル口承文芸を専攻。日本モンゴル学会理事。日本モンゴル文化協会理事長。みんなで創る東北アジアの会(TAK)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 美恵子 1966年、お茶の水女子大学教育学科卒業。元・聖心女子学院初等科教諭。二十年以上お話を語り続け、現在は講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ