蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115432585 | 913.6/タナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000130956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猪名の笹原かぜ吹けば 紫式部の娘賢子 |
書名ヨミ |
イナ ノ ササハラ カゼ フケバ |
著者名 |
田中 阿里子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ アリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1986.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-202729-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
過密・過疎・高齢化。諸悪の根元のこれらの問題こそが、日本再生のキーワードでもあるのだ!今あるものの価値を高めていくだけで、国と個人の資産は倍増していく。逆転の発想で、日経平均10万円の株価を実現させる秘策を明かそう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東京が没落し、未体験の危機が来る 第2章 迫られる発想の転換 第3章 高速道路無料化で日本が変わる 第4章 日本列島再生論 第5章 日経平均株価一〇万円が日本を救う 終章 年金問題が一気に解決 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 養世 昭和33年福岡市生まれ。東京大学経済学部卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校で経営学修士号(MBA)取得。大和証券に入社し、さまざまな金融業務に携わった後、米ゴールドマン・サックス社に移り、日本での資産運用ビジネスを立ち上げる。ゴールドマン・サックス投信(株)代表取締役社長に就任。退社後、徳島県知事選挙に挑戦後、山崎養世事務所を設立。金融、財政、国際経済問題等に関する調査・研究・提言活動を積極的に行なっている。「高速道路無料化」及び「郵政資金の中小企業への活用」が民主党のマニフェストに採用された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ