検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

この素晴らしき日本の歌たち     

著者名 岡田 豊/著
出版者 論創社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116617085767/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400163160
書誌種別 図書
書名 この素晴らしき日本の歌たち     
書名ヨミ コノ スバラシキ ニホン ノ ウタタチ 
著者名 岡田 豊/著
著者名ヨミ オカダ ユタカ
出版者 論創社
出版年月 2004.9
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 767.021
分類記号 767.021
ISBN 4-8460-0491-0
内容紹介 明治の洋楽事始めから、大正ロマンの美しい音色、激動の昭和に生まれた「日本の名歌」たち、そして現代日本の歌まで、多数のエピソードを綴る。オペラなどの上演に関わってきた著者ならではの歌の世界。
著者紹介 オペラ・オペレッタ等、楽劇の脚本・演出家。「カルメン」「椿姫」「ボッカチオ」等、多数の作詞、脚本、演出、美術を担当。著書に「未だかわらず上等舶来」他多数。
件名 歌曲-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 明治―まずは明治・洋楽事始め、いろいろ噺から。(明治・初のピアノ曲・滝廉太郎「憾(うらみ)」は、まるで「月光の曲」
実は「蛍の光、窓の雪」に雪は全く降らず、蛍もいなかった ほか)
第2章 大正―大正デカダンス、それとも大正ロマン!その美しき音色の中で!(中山晋平の世界は、劇中歌から始まりました。
宵待草。哀しく切ない、詩と絵の夢二さん ほか)
第3章 昭和・平成―再び激動の時代の「日本の名歌」たち(あまり知られていない中田喜直さんの傑作「マリちゃんの歩いた夢」
ああ、あの「ヨイトマケ」―美輪明宏さんの日本の名歌! ほか)
第4章 現代・日本の名歌(現役―稀有な、日本の名歌に心血をそそぐ、我らが
いずみたく(ちゃん)先生の想い出 ほか)
附録(日本初のコンサートホール「奏楽堂」今も健在!
日本人の大好きなドイツ音楽―「第九」と「月光の曲」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 豊
 オペラ、オペレッタなど、楽劇の脚本・演出家。『カルメン』『椿姫』『ボッカチオ』『天国と地獄』など多数の作詞、脚本、演出、美術。近年、十数年以上に及ぶシリーズ・コンサート「日本の名歌・上野奏楽堂公演」構成、解説、講演にて多大の観客を集め(特に年配、御婦人の)支持を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。