検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「個性」を煽られる子どもたち 親密圏の変容を考える  岩波ブックレット  

著者名 土井 隆義/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116618026367.6/ド/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
367.61 367.61
青少年問題 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400162055
書誌種別 図書
書名 「個性」を煽られる子どもたち 親密圏の変容を考える  岩波ブックレット  
書名ヨミ コセイ オ アオラレル コドモタチ 
著者名 土井 隆義/[著]
著者名ヨミ ドイ タカヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9
ページ数 71p
大きさ 21cm
分類記号 367.61
分類記号 367.61
ISBN 4-00-009333-9
件名 青少年問題、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 親密圏の重さ、公共圏の軽さ―子どもの事件から見えるもの(親密圏における過剰な配慮
公共圏における他者の不在
「つながり」に強迫された日常)
2 内閉化する「個性」への憧憬―オンリー・ワンへの強迫観念(生来的な属性としての「個性」
内発的衝動を重視する子どもたち
「自分らしさ」への焦燥)
3 優しい関係のプライオリティ―強まる自己承認欲求のはてに(「自分らしさ」の脆弱な根拠
肥大化した自我による共依存
純粋な関係がはらむパラドクス)
(他の紹介)著者紹介 土井 隆義
 1960年生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科助教授。社会学専攻。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。