検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

宮尾登美子の世界     

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116584152910.268/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012361550910/ミ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 9012760022910/ミ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112422300910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112528572910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112379974910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 3311896702910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社
2004
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400148307
書誌種別 図書
書名 宮尾登美子の世界     
書名ヨミ ミヤオ トミコ ノ セカイ 
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-02-257935-8
内容紹介 宮尾登美子の人生と作品、秘蔵の着物、想い出の品々…。時代と共に生きた女たちの凛々しき姿を描き続ける作家が歩んだ全軌跡を伝える。宮尾文学はこうして生まれた!「宮尾本平家物語」完結記念のオールカラー豪華愛蔵版。
個人件名 宮尾 登美子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宮尾文学はいかにして生まれたのか。宮尾登美子の人生と作品、そして、秘蔵の品々―。時代とともに生きた女たちの凛々しき姿を描き続ける、作家が歩んだ全軌跡。
(他の紹介)目次 第1章 『宮尾本 平家物語』ができるまで(平家物語ゆかりの地を訪ねて
平家物語と向かい合う日々
『宮尾本 平家物語』の読みどころ
源平合戦の図
『宮尾本 平家物語』を彩る女たち)
第2章 生いたちと自伝的四部作(櫂/春灯/朱夏
仁淀川/作家への道のり)
第3章 着物と愛しきものたち(壇ノ浦/宇野千代さんからの贈りもの/母の着物
大好きなものに囲まれて)
第4章 愛される宮尾文学(著作一覧
舞台、そして映像へ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。