検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

面白いほどよくわかる神道のすべて 日常の暮らしに生きる神道の教えと行事  学校で教えない教科書  

著者名 菅田 正昭/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013106457170/ス/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012447933170/ス/図書室2一般図書一般貸出在庫  
3 9012755592170/ス/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
170 170
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400142176
書誌種別 図書
書名 面白いほどよくわかる神道のすべて 日常の暮らしに生きる神道の教えと行事  学校で教えない教科書  
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル シントウ ノ スベテ 
著者名 菅田 正昭/著
著者名ヨミ スガタ マサアキ
出版者 日本文芸社
出版年月 2004.6
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 170
分類記号 170
ISBN 4-537-25212-X
内容紹介 日本の固有信仰、神道の教えと祀りを豊富な図解を用いてわかりやすく解説する。日本の神々と神社の原像、マツリと祝詞、神社の基礎知識、暮らしに生きる神道の行事、伊勢神宮の不思議等、この一冊で神道のすべてがわかる。
著者紹介 1945年生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。民俗学、離島研究を軸に、フリー編集・ライターとして活躍。著書に「複眼の神道家たち」「古神道とエコロジー」ほか。
件名 神道
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 日本の神々と神社の原像―“神道”の源流を縄文信仰にたずねる
第2章 記紀に登場する神々の素顔―天つ神と国つ神=八百万の神々の素顔
第3章 活力を再生するマツリと祝詞―祭りの正しい理解と祝詞のいろいろ
第4章 神々との交流の場・神社の基礎知識―神社の格式と御神徳〜企業の神社まで
第5章 暮らしに生きる神道の行事―四季を彩る年中行事のいろいろ
第6章 伊勢神宮の不思議を知る―伊勢神宮の創建と祭神にまつわる謎
第7章 古くて新しい神道の精神的伝統―世界神道としての“可能性”を考える
第8章 甦る古神道の秘儀と知恵―“神道的発想”で日本の明日を拓く
(他の紹介)著者紹介 菅田 正昭
 1945年、東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。業界紙記者を経て、著述業。特に宗教史家としてこの分野の著作には定評がある。また、71年5月から73年12月まで、伊豆諸島最南端の東京都青ヶ島村の役場に勤務。90年9月から93年7月までは同役場助役として行政に携わる。日本民俗学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。