蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
曲面と結び目のトポロジー 基本群とホモロジー群 すうがくぶっくす
|
著者名 |
小林 一章/著
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1992.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110434156 | 415.7/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000679635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
曲面と結び目のトポロジー 基本群とホモロジー群 すうがくぶっくす |
書名ヨミ |
キョクメン ト ムスビメ ノ トポロジー |
著者名 |
小林 一章/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ カズアキ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
415.7
|
分類記号 |
415.7
|
ISBN |
4-254-11471-0 |
内容紹介 |
東京女子大学数理学科で行ってきた講義の原稿を中心にまとめたもの。トポロジーと初めて出会う人にもわかるよう工夫されている。 |
件名 |
トポロジー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの原点を見つめ、現在を揺さぶる掛川写真の70余年を集大成。 |
(他の紹介)著者紹介 |
掛川 源一郎 1913(大正2)年、北海道室蘭町(現・室蘭市)に生まれる。室蘭中学校、千葉高等園芸学校をへて、誠文堂新光社「実際園芸」編集所に勤務。編集記者兼カメラマンとして活躍。戦後は伊達高校に教員として勤務するかたわら、北海道における社会派カメラマンの草分けとして、貧しい漁村や開拓農家の暮らし、アイヌ民族、伊達火力発電所建設反対運動、ポリオ(小児マヒ)の子どもたち、有珠山噴火などを長期にわたって取材。1961年には雑誌「世界」の口絵で第2回講談社写真賞を受賞した。1991年、第7回東川賞特別賞受賞。2000年から札幌市在住。2004年4月、北海道立文学館で写真展開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ