山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無登録農薬はなぜつかわれた 豊かさの死角    

著者名 河北新報社編集局/編
出版者 日本評論社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116545336621.4/ム/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
621.41 621.41
青果市場 食品衛生 農薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400123787
書誌種別 図書
書名 無登録農薬はなぜつかわれた 豊かさの死角    
書名ヨミ ムトウロク ノウヤク ワ ナゼ ツカワレタ 
著者名 河北新報社編集局/編
著者名ヨミ カホク シンポウシャ ヘンシュウキョク
出版者 日本評論社
出版年月 2004.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
分類記号 621.41
分類記号 621.41
ISBN 4-535-58386-2
内容紹介 2002年、無登録の農薬を売ったとして山形県内の資材業者が逮捕され、購入した農家は全国に拡大した。環境意識が高まる中、なぜ無登録農薬事件は起きたのか。ゆきすぎた市場ニーズにほんろうされる日本農業に警鐘をならす。
件名 青果市場、食品衛生、農薬
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2002年7月、無登録の農薬を売ったとして、山形県内の資材業者が逮捕された。事件は山形のラ・フランス、青森、秋田のリンゴ、宮城のイチゴなど東北を代表する商品作物に広がり、無登録農薬を購入した農家は全国に拡大した。環境意識の高まりなどを反映し、減農薬・有機栽培への取り組みが広がりを見せている。その中で、時代錯誤とも思える無登録農薬事件がなぜ起きたのか。
(他の紹介)目次 市場狂騒
正体不明の農薬
サバイバル
依存の構図
“野菜工場”はいま
売場の力学
さまよう食卓
縮まらぬ距離
欧州の模索
再生への挑戦
「食卓力」の復権


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。