検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グリッド・コンピューティングとは何か Globus Toolkitではじめるグリッドの基礎    

著者名 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社/著
出版者 ソフトバンクパブリッシング
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116529967007.6/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
007.6 007.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400117662
書誌種別 図書
書名 グリッド・コンピューティングとは何か Globus Toolkitではじめるグリッドの基礎    
書名ヨミ グリッド コンピューティング トワ ナニカ 
著者名 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社/著
著者名ヨミ ニホン アイビーエム システムズ エンジニアリング カブシキ ガイシャ
出版者 ソフトバンクパブリッシング
出版年月 2004.4
ページ数 275p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-7973-2339-6
内容紹介 複数台のコンピュータを高速通信網で接続し、1台の高性能マシンのように扱う先端技術「グリッド・コンピューティング」。その歴史・期待・前提を紹介し、基本構成、インストール手順、サンプル動作確認法などを具体的に解説。
件名 グリッドコンピューティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天文学や生命情報学など、膨大な計算が必要とされる分野からはじまり、さらに広いビジネスユースまでも模索されつつある「グリッド・コンピューティング」。「送電線網(grid)」のように複数台のコンピュータを高速通信網で接続し、あたかも一台の高性能マシンのように扱う先端技術。本書は、この「グリッド・コンピューティング」について、前半ではその歴史・期待・前提などをやさしく紹介し、後半ではグリッドシステム構築のツールとしてGlobus Toolkit2.0及び3.0の基本構成を詳説し、あわせて基本的なインストール手順、サンプル動作確認方法なども具体的に解説します。この最新技術の概要が知りたい方、実際にシステム構築の基本ツールを試してみたい方に最適のガイダンス本です。
(他の紹介)目次 第1章 グリッド・コンピューティングの概要と本書の読み方(グリッド・コンピューティングの流行
グリッド・コンピューティングに至る道 ほか)
第2章 グリッド・コンピューティングの前提(コンピューティング
World Wide Web(WWW))
第3章 グリッド・コンピューティング概説(グリッド・コンピューティングとは?
グリッド・コンピューティング登場の背景 ほか)
第4章 グリッド・コンピューティングの基盤技術と実装(グリッド・コンピューティングに必要な機能
Globus Toolkit2の概要 ほか)
第5章 Open Grid Services Architecture(OGSA)(OGSAの誕生
Webサービス ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。