検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

CPUの働きと高速化のしくみ   図解雑学  

著者名 山田 宏尚/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012537516548/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012423218548/ヤ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012533322548/ヤ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012440938548/ヤ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
5 9012743523548/ヤ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400116333
書誌種別 図書
書名 CPUの働きと高速化のしくみ   図解雑学  
書名ヨミ シーピーユー ノ ハタラキ ト コウソクカ ノ シクミ 
著者名 山田 宏尚/著
著者名ヨミ ヤマダ ヒロナオ
出版者 ナツメ社
出版年月 2004.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 548.22
分類記号 548.22
ISBN 4-8163-3695-8
内容紹介 コンピュータの頭脳CPUが動作する原理と、発展の歴史、そして高速化のために使われている技術を、豊富なイラストと平易な文章でわかりやすく解説。パソコンを速くする最新技術のすべてがわかる。
著者紹介 1962年生まれ。名古屋大学大学院博士課程修了。ドイツ・アーヘン工科大学客員研究員等を経て、現在、岐阜大学工学部助教授。著書に「デジタル画像処理」など。
件名 中央処理装置(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 CPU(Central Processing Unit「中央処理装置」と訳される)は、パソコンだけでなく、エアコンや炊飯器など、驚くほど身近な機器に搭載されています。そのような機器になぜ、CPUが必要なのか。それは、CPUに仕事(処理)をする能力があるからだ。ただの石のように見えるCPUにどうして仕事ができるのか。本書ではその原理を解説している。はじめは簡単なことしかできなかったCPUが、いろいろなことができるようになった。その発展の歴史も掲載。そして、CPUがより高速に処理を行えるように考えられた、驚くべき技術についてもしっかり解説。
(他の紹介)目次 1 CPUとは何か(CPUって何だろう―生活の必需品「CPU」
コンピュータとCPU―CPUの動作は単純 ほか)
2 マイクロプロセッサの歴史(コンピュータの歴史―バベッジとブールの貢献
CPUは論理回路でできている―ブール代数と論理演算 ほか)
3 CPUの基本(4004はどんなCPUか―CPUの中身を見てみよう
4004のレジスタ―レジスタの構造はCPUの個性 ほか)
4 CPUの発展(8ビットCPUの世界―画期的CPU「8080」
パソコンの誕生―ビル・ゲイツの出会い ほか)
5 CPUの高速化技術(CPUを速くする方法―×86アーキテクチャの高速化
パイプライン処理とは―パイプに命令を流し込む ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 宏尚
 1962年生まれ。1986年名古屋大学工学部機械工学科卒業。1991年名古屋大学大学院博士課程修了。工学博士。ドイツ・アーヘン工科大学客員研究員、名古屋大学工学部講師を経て1994年より岐阜大学工学部助教授。メカトロニクス、フルードパワー制御、画像処理工学、バーチャルリアリティなどの教育・研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。