検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際人権法マニュアル 世界的視野から見た人権の理念と実践    

著者名 ヤヌシュ・シモニデス/編著   横田 洋三/監修   秋月 弘子/[ほか]訳
出版者 明石書店
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116535691329.2/シ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
329.21 329.21
国際法 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400113600
書誌種別 図書
書名 国際人権法マニュアル 世界的視野から見た人権の理念と実践    
書名ヨミ コクサイ ジンケンホウ マニュアル 
著者名 ヤヌシュ・シモニデス/編著
著者名ヨミ ヤヌシュ シモニデス
著者名 横田 洋三/監修
著者名ヨミ ヨコタ ヨウゾウ
著者名 秋月 弘子/[ほか]訳
著者名ヨミ アキズキ ヒロコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.3
ページ数 467p
大きさ 21cm
分類記号 329.21
分類記号 329.21
ISBN 4-7503-1869-8
内容紹介 世界的に知られている人権の専門家による、人権の理念と実態の解説と分析。国際人権法の概念的枠組みと採択した人権基準を整理する。人権活動家、教師、学生、ジャーナリスト、政治家、警察など人権問題に関わる人に必携。
著者紹介 ワルシャワ大学国際法国際関係論教授。ユネスコ平和・人権・民主主義・寛容部部長。
件名 国際法、人権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国連憲章(一九四五年)と世界人権宣言(一九四八年)が採択されて半世紀が経過した。この間、多くの人権文書を包摂する包括的な国際人権法体系が形成されてきた。この本書の主なねらいは、この国際人権法の概念的枠組みと採択された人権基準を分析し、かつ整理することにある。
(他の紹介)目次 第1部 人権の概念(国際人権法の歴史的展開
人権の哲学的基礎)
第2部 市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利(市民的および政治的権利
経済的および社会的権利
文化的権利)
第3部 人権と社会的弱者およびその集団(女性の権利
子どもの権利
少数者に属する者の権利
世界の先住民族の保護と人権
移動労働者の権利)
第4部 国際人道法(国際人道法と人権)
(他の紹介)著者紹介 横田 洋三
 中央大学法学部教授。国連大学学長特別顧問。国連人権促進保護小委員会委員。ILO条約勧告適用専門家委員会委員。国際法律家委員会(ICJ)運営委員。元国際基督教大学および東京大学教授。元国連人権委員会ミャンマー担当特別報告者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋月 弘子
 亜細亜大学国際関係学部教授。国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了(学術博士)。国連開発計画(UNDP)プログラム担当官、北九州市立大学外国語学部講師、助教授を経て現職。元北九州市同和対策審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝沢 美佐子
 中部大学国際関係学部助教授。国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了(学術博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 麻理
 西南学院大学法学部助教授。国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了(学術博士)。1993年‐1995年、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部専門調査員(人権・人道問題担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
望月 康恵
 北九州市立大学外国語学部助教授。国際基督教大学大学院行政学研究科博士後期課程修了(学術博士)。国連大学学術部門プログラム・アソシエート、北九州市立大学外国語学部講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。