検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

下山事件(ケース)     

著者名 森 達也/著
出版者 新潮社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119777910326.2/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113013871326/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311797472326/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413122864326/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 ちえりあ7900189452326/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 達也
2004
326.23 326.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400107725
書誌種別 図書
書名 下山事件(ケース)     
書名ヨミ シモヤマ ケース 
著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版者 新潮社
出版年月 2004.2
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 326.23
分類記号 326.23
ISBN 4-10-466201-1
内容紹介 その列車がゆっくりとカーブを描きながら通過したとき、日本の歴史も大きく軋みながら軌道を変えた…。あれから半世紀。残った者たちの重い口を開かせることが、果たしてできるのか? 「下山事件」の闇に迫る。
著者紹介 1956年広島県生まれ。テレビディレクター、映画監督。2001年自主制作映画「A2」が、山形国際ドキュメンタリー映画祭にて審査員特別賞、市民賞受賞。著書に「放送禁止歌」など。
件名 下山事件
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その列車がゆっくりとカーブを描きながら目の前を通過したとき、日本の歴史も大きく軋みながら軌道を変えた―。『彼』の情報が恐ろしく重要なものだと分かったのは、ジャーナリスト・斎藤茂男と出会ってからだった。あれから半世紀。残った者たちの重い口を開かせることが、果して出来るのか?生き残りたちを懸命に探して会う「僕」の旅が始まる…。
(他の紹介)目次 第1章 下山事件
第2章 事件の連鎖
第3章 テレビでの日々
第4章 スクープへの予感
第5章 決裂と挫折
第6章 終幕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。