検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

破滅の美学 ヤクザ映画への鎮魂曲  ちくま文庫  

著者名 笠原 和夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012532092368/カ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
368.51 368.51
暴力団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400106081
書誌種別 図書
書名 破滅の美学 ヤクザ映画への鎮魂曲  ちくま文庫  
書名ヨミ ハメツ ノ ビガク 
著者名 笠原 和夫/著
著者名ヨミ カサハラ カズオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.2
ページ数 341p
大きさ 15cm
分類記号 368.51
分類記号 368.51
ISBN 4-480-03924-4
件名 暴力団
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「仁義なき戦い」「総長賭博」など、数々のヤクザ映画の脚本家として名を残した笠原和夫。その彼が取材で知り得たヤクザたちのほんとうの姿とは?喧嘩、博奕、修業、放蕩、狂気、情欲…。男たちの行動と心情をいきいきと描き出す。映画のもとになった話、映画にできなかったエピソードなど、実際の映画以上に面白い内容に、ファンならずとも引きこまれる。
(他の紹介)目次 それぞれの鎧
男の格
「もったいない」
裏道願望
墓碑銘
破裂した風船
男の味
飄々
秋の章
男ごころと藤純子
映画監督悪魔論
狂気
がまん劇
人を斬る
ブラックホール
星屑のロマン
ドラマ熱
訣れ
遊人(あしばー)
「皮膚感覚」
旅路の果て
無明の闇
口笛
悪魔のキューピー
(他の紹介)著者紹介 笠原 和夫
 1927年東京日本橋生まれ。日本大学英文学科中退。さまざまな職業の後、東映宣伝部、脚本課を経て76年よりフリーとなる。時代劇、ヤクザ映画、戦争映画など数々のシナリオを執筆する。主な作品に『日本侠客伝』シリーズ、『博奕打ち 総長賭博』『仁義なき戦い』シリーズ、『二百三高地』『大日本帝国』『226』『浪人街』等。2002年12月12日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。