蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116665225 | 923.7/ア/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幽霊ホテルからの手紙
蔡 駿/著,舩山…
知能犯の時空トリック
紫金陳/著,阿井…
円 : 劉慈欣短篇集
劉 慈欣/著,大…
ガーンズバック変換
陸 秋槎/著,阿…
痛むだろう、指が
普 玄/著,倉持…
四書
閻 連科/[著]…
三体0 : 球状閃電
劉 慈欣/著,大…
一日三秋
劉 震雲/著,水…
文城 : 夢幻の町
余 華/著,飯塚…
子宮
盛 可以/著,河…
子供はあなたの所有物じゃない
呉 暁楽/著,木…
愛しいあなた
劉 梓潔/著,明…
老神介護
劉 慈欣/著,大…
太陽が死んだ日
閻 連科/著,泉…
申の村の話 : 十五人の職人と百年…
申 賦漁/著,水…
流浪地球
劉 慈欣/著,大…
台北野球倶楽部の殺人
唐 嘉邦/著,玉…
三体X : 観想之宙
宝樹/著,大森 …
山羊は天国草を食べない
曹 文軒/作,中…
柩のない埋葬
方方/著,渡辺 …
辮髪のシャーロック・ホームズ : …
莫 理斯/著,舩…
流浪蒼穹
郝 景芳/著,及…
都市残酷
ワリス・ノカン/…
繁花下
金 宇澄/著,浦…
繁花上
金 宇澄/著,浦…
年月日
閻 連科/著,谷…
火守
劉 慈欣/著,池…
安魂
周 大新/著,谷…
第三軍団
張 之路/作,高…
円 : 劉慈欣短篇集
劉 慈欣/著,大…
桃花源の幻
格 非/著,関根…
雨の島
呉 明益/著,及…
眠りの航路
呉 明益/著,倉…
時間の王 : 宝樹短篇作品合集
宝樹/著,稲村 …
アルタイの片隅で
李 娟/著,河崎…
冥王星より遠いところ
黄 崇凱/著,明…
ブラックノイズ : 荒聞
張 渝歌/著,倉…
武漢病毒(ウイルス)襲来
廖 亦武/著,福…
オレのジタバタ記
常 新港/作,高…
悪童たち下
紫金陳/著,稲村…
悪童たち上
紫金陳/著,稲村…
心経
閻 連科/著,飯…
遅咲きの男
莫言/著,吉田 …
三体3[上]
劉 慈欣/著
台北プライベートアイ
紀 蔚然/著,舩…
溺死した老猫 : 黄春明選集
黄 春明/著,西…
三体3[下]
劉 慈欣/著
複眼人
呉 明益/著,小…
胡同(フートン)旧事 : 葉広芩短…
葉 広芩/著,栗…
リングサイド
林 育徳/著,三…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400104386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
塵埃落定 土司制度の終焉 |
書名ヨミ |
ジンアイ ラクテイ |
著者名 |
阿来/著
|
著者名ヨミ |
アライ |
著者名 |
西海枝 裕美/訳 |
著者名ヨミ |
サイカチ ヒロミ |
著者名 |
西海枝 美和/訳 |
著者名ヨミ |
サイカチ ミワ |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
513p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
923.7
|
分類記号 |
923.7
|
ISBN |
4-7733-7104-8 |
内容紹介 |
13歳のアノ朝、一人の侍女のカラダから始まった僕ん家の奇跡! チベット族、土司一家の変遷をユーモラスに、エロチックに描く長編小説。中国「第五期茅盾文学賞」受賞作。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。小学校、中学校、高校の教員、アバ州文化局の文学雑誌『草地』の編集者などを経て、現在、科幻世界雑誌社の社長兼編集長。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
十三歳のアノ朝、一人の侍女のカラダから始まった僕ん家の奇跡!本国にて200万部を超えるベストセラー、テレビドラマ化作品。中国「第五期茅盾文学賞」受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿 来 チベット族。1959年、農家に生まれる。1978年、中等師範学校である馬爾康師範学校に入学。1982年頃から詩作を開始し、1984年『西蔵文学』にて発表、創作活動は次第に小説へと移行し、アバ州文化局の文学雑誌『草地』の編集者となる。1996年末頃より成都市内にあるSF雑誌『科幻世界』の編集に携わり始め、現在は科幻世界雑誌社の社長兼編集長をしている。『塵埃落定』で2000年、中国作家協会主催の“第五届茅盾文学奨”(第五期茅盾文学賞)を受賞。また、その他数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西海枝 裕美 京都外大卒業後、一時期株式会社三ツ葉電気製作所(現株式会社ミツバ)の海外営業部に勤務し、中国語通訳を担当する。現在、復旦大学の博士コースに籍はある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西海枝 美和 帝塚山大学在学中に、西北大学を始めとして、北京語言文化大学、広東外語外貿大学等で語学を学ぶ以外、天津中医学院ではマッサージや鍼も学んだ中国通。現在は流通業界の大手企業にて活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ