蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116509464 | 315.2/キ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
毛沢東 : 革命と独裁の原点
興梠 一郎/著
中国共産党世界最強の組織 : 1億…
西村 晋/著
諜報・謀略の中国現代史 : 国家安…
柴田 哲雄/著
毛沢東の強国化戦略1949-197…
山口 信治/著
中国共産党暗黒の百年史
石 平/著
「言葉が殺される国」で起きている残…
楊 逸/著,劉 …
中国共産党の歴史
高橋 伸夫/著
巨大中国を動かす紅い方程式 : モ…
中川 コージ/著
中国共産党、その百年
石川 禎浩/著
毛沢東論 : 真理は天から降ってく…
中兼 和津次/著
見えない手 : 中国共産党は世界を…
クライブ・ハミル…
日本と世界を騙しに騙した中共の正体…
落合 道夫/著
日本人のための中国共産党100年史…
内藤 博文/著
わが七【ハ】(おじ)周恩来
周 爾【リュウ】…
核心の中国 : 習近平はいかに権力…
朝日新聞中国総局…
中国政治経済史論 : 毛沢東時代1…
胡 鞍鋼/著,日…
マンガで読む噓つき中国共産党
辣椒/著
中国共産党の紅い金
李 真実/著
中国共産党闇の中の決戦
中澤 克二/著
最後の「天朝」 : 毛沢東・金日…上
沈 志華/[著]…
最後の「天朝」 : 毛沢東・金日…下
沈 志華/[著]…
偽装国家・中国の「歴史認識」
石 平/著
毛沢東 : 日本軍と共謀した男
遠藤 誉/著
ほんとうは共産党が嫌いな中国人 :…
宇田川 敬介/著
「中国共産党」論 : 習近平の野望…
天児 慧/著
こんなに脆い中国共産党 : 現実味…
日暮 高則/著
残虐の大地 : 私が生まれ育った中…
李 真実/著
十三億分の一の男 : 中国皇帝を巡…
峯村 健司/著
赤い中国の黒い権力者たち
陳 破空/著,山…
悪の出世学 : ヒトラー、スターリ…
中川 右介/著
マオキッズ : 毛沢東のこどもたち…
八木澤 高明/著
毛沢東と中国 : ある知識人によ…下
銭 理群/著,阿…
毛沢東と中国 : ある知識人によ…上
銭 理群/著,阿…
紅の党 : 習近平体制誕生の内幕
朝日新聞中国総局…
なぜ中国人はこんなに残酷になれるの…
石 平/著
中国権力闘争 : 共産党三大派閥抗…
宮崎 正弘/著
中国人民解放軍知られたくない真実 …
鳴 霞/著
The party : The s…
Richard …
中国共産党 : 支配者たちの秘密の…
リチャード・マグ…
毛沢東 : ある人生下
フィリップ・ショ…
毛沢東 : ある人生上
フィリップ・ショ…
魯迅と毛沢東 : 中国革命とモダニ…
丸川 哲史/著
周恩来秘録 : 党機密文書は語る下
高 文謙/著,上…
周恩来秘録 : 党機密文書は語る上
高 文謙/著,上…
中国共産党を作った13人
譚 【ロ】美/著
中国は崩壊しない : 「毛沢東」が…
陳 惠運/著,野…
毛沢東は生きている : 中国共産…上
フィリップ・P.…
毛沢東は生きている : 中国共産…下
フィリップ・P.…
中国指導者相関図
楊 中美/共著,…
趙紫陽 : 中国共産党への遺言と「…
宗 鳳鳴/著,高…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400102688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毛沢東と周恩来 中国共産党をめぐる権力闘争 |
書名ヨミ |
モウ タクトウ ト シュウ オンライ |
著者名 |
トーマス・キャンペン/著
|
著者名ヨミ |
トーマス キャンペン |
著者名 |
杉田 米行/訳 |
著者名ヨミ |
スギタ ヨネユキ |
出版者 |
三和書籍
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
315.22
|
分類記号 |
315.22
|
ISBN |
4-916037-54-5 |
内容紹介 |
1920年代後半〜40年代の中国共産党内における権力闘争の過程を分析し、毛沢東の台頭と政治局における周恩来の役割を中心に論じる。毛沢東が権力を手にした本当の背景、作られた中国共産党史の通説の矛盾を明らかにする。 |
著者紹介 |
ベルリン自由大学博士課程修了。現在、ハイデルブルグ大学で中国政治を教える。 |
件名 |
中国共産党 |
個人件名 |
毛 沢東、周 恩来 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国共産党史に関する通説で支配的であった“ふたつの路線対立”は、新たな資料によって実に矛盾の多いものであることが分かってきた。28人のボリシェヴィキ派の台頭と毛沢東…はたして通説は真実なのか?緻密で豊富な資料をもとに徹底検証してゆく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国共産党の指導権と「二八人のボリシェヴィキ派」の中国帰還(一九三〇年) 第2章 新しい党指導部の展開(一九三一年) 第3章 中国共産党指導者の江西への移転とソヴィエト地区における権力闘争(一九三一〜一九三四年) 第4章 長征時における中国共産党指導部の内部闘争 第5章 中国共産党とコミンテルンとの関係および第二次国共合作の形成(一九三五〜一九三八年) 第6章 延安整風運動と新しい中国共産党指導部の台頭(一九四〇〜一九四五年) |
(他の紹介)著者紹介 |
キャンペン,トーマス ベルリン自由大学博士課程修了(Ph.D.)。ベルリン、ロンドン、北京で中国史と中国政治を勉強。現在ハイデルブルグ大学で中国政治を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉田 米行 1962年、大阪生まれ。現職、大阪外国語大学アメリカ講座助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ