検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毛沢東と周恩来 中国共産党をめぐる権力闘争    

著者名 トーマス・キャンペン/著   杉田 米行/訳
出版者 三和書籍
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116509464315.2/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
毛 沢東 周 恩来 中国共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400102688
書誌種別 図書
書名 毛沢東と周恩来 中国共産党をめぐる権力闘争    
書名ヨミ モウ タクトウ ト シュウ オンライ 
著者名 トーマス・キャンペン/著
著者名ヨミ トーマス キャンペン
著者名 杉田 米行/訳
著者名ヨミ スギタ ヨネユキ
出版者 三和書籍
出版年月 2004.2
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 315.22
分類記号 315.22
ISBN 4-916037-54-5
内容紹介 1920年代後半〜40年代の中国共産党内における権力闘争の過程を分析し、毛沢東の台頭と政治局における周恩来の役割を中心に論じる。毛沢東が権力を手にした本当の背景、作られた中国共産党史の通説の矛盾を明らかにする。
著者紹介 ベルリン自由大学博士課程修了。現在、ハイデルブルグ大学で中国政治を教える。
件名 中国共産党
個人件名 毛 沢東、周 恩来
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国共産党史に関する通説で支配的であった“ふたつの路線対立”は、新たな資料によって実に矛盾の多いものであることが分かってきた。28人のボリシェヴィキ派の台頭と毛沢東…はたして通説は真実なのか?緻密で豊富な資料をもとに徹底検証してゆく。
(他の紹介)目次 第1章 中国共産党の指導権と「二八人のボリシェヴィキ派」の中国帰還(一九三〇年)
第2章 新しい党指導部の展開(一九三一年)
第3章 中国共産党指導者の江西への移転とソヴィエト地区における権力闘争(一九三一〜一九三四年)
第4章 長征時における中国共産党指導部の内部闘争
第5章 中国共産党とコミンテルンとの関係および第二次国共合作の形成(一九三五〜一九三八年)
第6章 延安整風運動と新しい中国共産党指導部の台頭(一九四〇〜一九四五年)
(他の紹介)著者紹介 キャンペン,トーマス
 ベルリン自由大学博士課程修了(Ph.D.)。ベルリン、ロンドン、北京で中国史と中国政治を勉強。現在ハイデルブルグ大学で中国政治を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 米行
 1962年、大阪生まれ。現職、大阪外国語大学アメリカ講座助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。