蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181055047 | 920.2/シ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001693165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
周作人自伝 |
書名ヨミ |
シュウ サクジン ジデン |
著者名 |
周 作人/著
|
著者名ヨミ |
シュウ サクジン |
著者名 |
劉 岸偉/訳 |
著者名ヨミ |
リュウ ガンイ |
著者名 |
井田 進也/訳 |
著者名ヨミ |
イダ シンヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
565p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
920.278
|
分類記号 |
920.278
|
ISBN |
4-309-20854-1 |
内容紹介 |
20世紀中国を代表する作家・日本研究者であり、兄・魯迅に比肩する知日派文人作家による自伝。家族の思い出や日露戦争前後の文化史的考察などを、日本人や中国人、中国の文学・政治に対する深い洞察とともに綴る。 |
著者紹介 |
1885〜1967年。中国生まれ。随筆家・翻訳家。北京大学教授を務める傍ら、新しい文学運動に関わり、多彩な活動をおこなう。著書に「魯迅の故家」など。 |
個人件名 |
周 作人 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
満洲八旗の秘宝が隠された「四十二章経」をめぐり、明の遺臣、チベットのラマ僧、神龍教が、三つどもえの争奪戦。 |
内容細目表
前のページへ