検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時代を生きる替歌・考 諷刺・笑い・色気    

著者名 有馬 敲/著
出版者 人文書院
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116422254911.6/ア/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
911.66 911.66

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300069195
書誌種別 図書
書名 時代を生きる替歌・考 諷刺・笑い・色気    
書名ヨミ ジダイ オ イキル カエウタコウ 
著者名 有馬 敲/著
著者名ヨミ アリマ タカシ
出版者 人文書院
出版年月 2003.9
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 911.66
分類記号 911.66
ISBN 4-409-54065-3
内容紹介 懐かしのあの歌、この歌…。明治から現代まで、「炭坑節」「ヨサホイ節」からフォークソングまで、世相とともにうたわれた替歌の魅力。庶民の心情の変遷を描くもうひとつの社会史。
著者紹介 1931年京都府生まれ。同志社大学経済学部卒業。詩人・作家。京都文学研究所代表。著書に「替歌・戯歌研究」など。
件名 替歌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治から現代まで、「炭坑節」「ヨサホイ節」からフォークソングまで、世相とともにうたわれた替歌の魅力。庶民の心情の変遷を描くもうひとつの社会史。
(他の紹介)目次 『のらくろの歌』考
少国民の時代
嫌じゃありませんか軍隊は
演歌師の嫡流
『冗談音楽』登場
『炭坑節』をめぐって
むすんでひらいて…そして
遊びの歌
伝承わらべうた今昔
一つ出たホイノヨサホイノホイ
民謡と春歌の関係
『お座敷小唄』前後
アメリカちゃん…の時代
パロディ精神の系譜
『君が代』替歌の変遷
(他の紹介)著者紹介 有馬 敲
 詩人・作家。1931年京都府生まれ。同志社大学経済学部卒業。第二次大戦後から創作を始め、現在まで詩集三〇冊、小説集二冊、評論集八冊など、編著、翻訳多数。2001年、スペインの第五回アトランチダ詩人賞受賞。京都文学研究所代表、日本文芸家協会、日本ペンクラブ会員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。