山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電化生活のすべて     

著者名 沢田 達/ほか著
出版者 読売新聞社
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114026412592.4/SA93/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
520.87 520.87
小児科学 脳-疾患 乳幼児突然死 事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000418634
書誌種別 図書
書名 電化生活のすべて     
書名ヨミ デンカ セイカツ ノ スベテ 
著者名 沢田 達/ほか著
著者名ヨミ サワダ トオル
出版者 読売新聞社
出版年月 1961
ページ数 0320
大きさ 20
分類記号 592.4
分類記号 592.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの突然死や事故。原因は何か、どう予防するか。
(他の紹介)目次 1 揺さぶられっ子症候群と子どもの突然死(揺さぶられっ子症候群とは?
揺さぶられっ子症候群との出会い
揺さぶられっ子症候群の症例
原因と予防 ほか)
2 子どもの事故はなぜ起こるか(事故の多くは親の不注意や油断
年齢別事故の特徴
事故が起こる場所の特徴
誤飲事故 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 昌弘
 都立墨東病院小児科医長。1985年、島根医科大学卒業。東京医科歯科大学小児科、総合病院取手協同病院、都立豊島病院、都立府中療育センターを経て、1993年より現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。