検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知の裂け目     

著者名 堀内 守/著
出版者 中日出版社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116376450914.6/ホリ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300044371
書誌種別 図書
書名 知の裂け目     
書名ヨミ チ ノ サケメ 
著者名 堀内 守/著
著者名ヨミ ホリウチ マモル
出版者 中日出版社
出版年月 2003.5
ページ数 279p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-88519-204-8
内容紹介 知の圧縮と再編集-。20世紀が格闘したコトども、創造したジャンルたち、そのキイ・コンセプト、文脈、構造を洗い直しながら、寸劇に仕立て上げていく…。愉あり、快あり、痛みあり。ちょっと辛味の隠し味。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20世紀が格闘したコトども、創造したジャンルたち、そのキイ・コンセプト、文脈、構造を洗い直しながら、寸劇に仕立て上げて行く…。愉あり、快あり、痛みあり。ちょっと辛味の隠し味。
(他の紹介)目次 1 負けたくないね
2 捨てたものじゃない
3 市民は意味を食べて生きる
4 ノスタルジアというモード
5 コーディネーターの出番
6 共同体とブランド
7 情報を握る
(他の紹介)著者紹介 堀内 守
 1933年生まれ。東京大学大学院修了。名古屋大学教育学部教授(教育原論)。名古屋大学大学院多元数理科学研究科の構想と創立につとめ、創立とともに同教授(社会構造数理)。現在、日本福祉大学知多半島総合研究所所長(地域総合研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。