検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

帯のはなし結びのはなし きもの口伝    

著者名 笹島 寿美/著
出版者 世界文化社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116439894593.8/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410048488593/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
593.8 593.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300041107
書誌種別 図書
書名 帯のはなし結びのはなし きもの口伝    
書名ヨミ オビ ノ ハナシ ムスビ ノ ハナシ 
著者名 笹島 寿美/著
著者名ヨミ ササジマ スミ
出版者 世界文化社
出版年月 2003.6
ページ数 205p
大きさ 22cm
分類記号 593.8
分類記号 593.8
ISBN 4-418-03509-5
内容紹介 結びの女王「ふくら雀」、ひっかけ結び・別名「浮気結び」、「つの出し結び」の危ない魅力…。帯結びの種類や歴史、帯にまつわる印象的な出来事などを綴る、きものの楽しみが広がる50のはなし。
著者紹介 1937年福島県生まれ。松竹衣裳、東京衣裳で着付けを修得する。笹島寿美の和装セミナー(着付け研究所)主宰。著書に「ひとりでキモノを着る本」「男のキモノ」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 帯を結んでは解き、解いては結びを繰り返しながら三十数年の年月が流れました。それは、人と人との出会い(結び)であり、別れ(解く)でもありました。それは一期一会の結びであり、帯の芸術であり、生きた心の証であり、愛であるといえましょう。きものの楽しみが広がる、50のはなし。
(他の紹介)目次 結びのはなし(一文字結び―奴さん
片わな結びと諸わな結び―基本結びその一・基本結びその二
雲竜と不知火―誓いの結び
神田結びと頭領結び―祭りの太鼓
割りばさみと片ばさみ―大和魂 ほか)
帯模様のはなし(兎―歩く絵画
金箔―咲美しい女
桜蘭―幻の織り
鴛鴦―遊び心
伊予縞―色男 ほか)
人生ひと口ばなし
がらくたばなし
帯人形と結び方解説
(他の紹介)著者紹介 笹島 寿美
 着装コーディネーター、きもの・帯文化研究家。昭和12年7月1日生まれ。福島県出身。(株)松竹衣裳で歌舞伎や日本舞踊の着付け、(株)東京衣裳でレビューなどの着付けを修得する。体を保護する楽な着付け、心和む色の組み合わせなど着装の研究をする。紐一本で着る自然で楽な着付けを提唱。帯を主役に表現したいことから4タイプの帯人形を考案、国内、海外などで個展を開く。48歳から仕事を離れ主にニューヨークで生活。平成5年に復帰し現在にいたる。笹島寿美の和装セミナー(着付け研究所)主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。