検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄文学選 日本文学のエッジからの問い    

著者名 岡本 恵徳/編   高橋 敏夫/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116229212918.6/オ/全集65B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 恵徳 高橋 敏夫
2003
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300032419
書誌種別 図書
書名 沖縄文学選 日本文学のエッジからの問い    
書名ヨミ オキナワ ブンガクセン 
著者名 岡本 恵徳/編
著者名ヨミ オカモト ケイトク
著者名 高橋 敏夫/編
著者名ヨミ タカハシ トシオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.5
ページ数 430p
大きさ 21cm
分類記号 918.6
分類記号 918.6
ISBN 4-585-09041-X
内容紹介 沖縄文学の全体像を俯瞰する初のアンソロジー。近代、アメリカ統治下、復帰後、90年代以降の4つに区分し特に重要な作品を選んで収録するとともに、本土と沖縄の関係について解説。本土中心の近代文学の常識をくつがえす。
著者紹介 沖縄大学教授。著書に「沖縄文学の情景」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代、アメリカ統治下、復帰後、90年代以降、と4つに区分した時期の中で特に重要な小説、詩、戯曲を選ぶ。本土中心の近代文学常識をくつがえす。沖縄文学の全体像を俯瞰する初のアンソロジー。貘の詩、芥川賞受賞4作品を含む36篇。作家の書き下ろしコラムも収録。
(他の紹介)目次 第1部 沖縄文学の近代(九年母(山城正忠)
奥間巡査(池宮城積宝)
滅びゆく琉球女の手記(久志富佐子) ほか)
第2部 アメリカ統治下の沖縄文学(カクテル・パーティー(大城立裕)
オキナワの少年(東峰夫) ほか)
第3部 復帰後の沖縄文学(嘉間良心中(吉田スエ子)
海鳴り(長堂英吉) ほか)
第4部 沖縄文学の挑戦(九〇年代以降の沖縄文学)(豚の報い(又吉栄喜)
水滴(目取真俊)
風水譚(崎山多美) ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡本 恵徳
 沖縄大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 敏夫
 早稲田大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。