検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

神田日勝の世界 二度生きる    

著者名 鈴木 正実/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113373898KR723.1/ス/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113932487K723.1/ス/書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012952772K723/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 厚別8013004398K723/ス/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 西岡5011708442K723/ス/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
6 ちえりあ7900230157K723/ス/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031633
書誌種別 図書
書名 神田日勝の世界 二度生きる    
書名ヨミ カンダ ニッショウ ノ セカイ 
著者名 鈴木 正実/著
著者名ヨミ スズキ マサミ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2003.4
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-89453-251-4
内容紹介 神田日勝研究の第一人者である著者が、記念館開館10周年記念に書き下ろした決定版。個人的な実感が普遍性を持つことを信じ、日勝の作品1つずつに思念の光を当てて浮かび上がる感情を、あますところなく文字に置き換える。
個人件名 神田 日勝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 神田日勝記念館開館10周年記念出版。神田日勝研究の第一人者である著者が、約20年ぶりに書き下ろした決定版。
(他の紹介)目次 大地の生気
東京疎開者
もう一つの物語
BROTHERS―二つの魂
一九六〇年代のシジフォスたち
沈黙
二度生きる
(他の紹介)著者紹介 鈴木 正実
 1944年、北海道函館市に生まれる。67年、北海道教育大学札幌分校特設美術課程卒業。73年より北海道立近代美術館の設立準備に従事し、現在同館学芸副館長。北海道教育大学、札幌大谷短期大学非常勤講師。美術評論家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。