検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

春秋戦国の処世術 中国古典に学ぶ「逆転の寓話」  講談社現代新書  

著者名 松本 肇/著
出版者 講談社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011711951124/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
124 124
諸子百家 寓話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031534
書誌種別 図書
書名 春秋戦国の処世術 中国古典に学ぶ「逆転の寓話」  講談社現代新書  
書名ヨミ シュンジュウ センゴク ノ ショセイジュツ 
著者名 松本 肇/著
著者名ヨミ マツモト ハジメ
出版者 講談社
出版年月 2003.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 124
分類記号 124
ISBN 4-06-149658-1
件名 諸子百家、寓話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動乱の時代を生き抜いた賢者の知恵が満載!孔子、孟子、列子、荘子、韓非子らが残した教訓を二一世紀の視点で読み直す。
(他の紹介)目次 序章 寓言にこめられた中国人の知恵
第1章 臨機応変の策
第2章 うその効用
第3章 やさしさの裏側
第4章 ことばの魔術
第5章 読心術いろいろ
第6章 敗北の美学
第7章 死へのまなざし
(他の紹介)著者紹介 松本 肇
 1946年福島県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。函館大学講師を経て、現在は筑波大学文芸・言語学系教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。