検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

素晴らしき地球旅行     

著者名 服部 康彦/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116193848748/ハ/大型172一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300013812
書誌種別 図書
書名 素晴らしき地球旅行     
書名ヨミ スバラシキ チキュウ リョコウ 
著者名 服部 康彦/著
著者名ヨミ ハットリ ヤスヒコ
出版者 文芸社
出版年月 2003.3
ページ数 87p
大きさ 19×27cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-8355-5290-3
内容紹介 これまでに世界各地を旅した中から、ブルガリア、インドネシア、インドなど、特に印象深かった14カ国を厳選し、カラー写真、イラストなどと、各地で出会った人々とのふれあいエッセイを交えて紹介する、珠玉の写真集。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 各国を旅する著者が、14カ国を厳選し、人々とのふれあいエッセイを併載した珠玉の写真集。
(他の紹介)目次 初めての海外旅行、そして16年後の再会―ブリガリア(1983年、1999年)
果物の王・ドリアンを試食してみたが…―インドネシア(1990年)
自分の生き方に近い国で思ったこと―インド(1991年、2001年)
薄明の中で味わった心洗われるような感動―ネパール(1991年)
明るく屈託のない笑顔と大自然の魅力をありがとう!―ロシア(1992年)
色とりどりの高山植物の中でいただいたスイカ―スイス(1993年)
朝焼けを見に出て閉め出されたり、氷のバルト海で遊泳を楽しんだり―フィンランド(1994年)
ピサの斜塔は大補修の真っ最中だった―イタリア(1995年)
アウンサン・スーチーさんと長女のホームステイ―ミャンマー(1996年)
ミュンヘンで手に入れた憧れの詩集の原書―ドイツ(1997年)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 服部 康彦
 1944年大阪府に生まれる。大阪教育大学卒業後、大阪市立伝法小学校に着任し、現在6校目の大阪市立高倉小学校に勤務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。