機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死者は生きている 死者の意識と無縁ではない人の幸・不幸    

著者名 萩原 玄明/著
出版者 ハート出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118821347147/ハ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300002414
書誌種別 図書
書名 死者は生きている 死者の意識と無縁ではない人の幸・不幸    
書名ヨミ シシャ ワ イキテ イル 
著者名 萩原 玄明/著
著者名ヨミ ハギワラ ゲンミョウ
出版者 ハート出版
出版年月 2003.1
ページ数 262p
大きさ 19cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-89295-483-7
内容紹介 肉体は滅びても死者の魂は生きつづけている-。形式的な「供養」ではなく、「死者の思い」に対し優しい心を通わせることで道が開く。精神病に取り組む著者の原点。92年刊の新装版。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 肉体は滅びても死者の魂は生きつづけている。形式的な「供養」ではなく、「死者の思い」に対し、優しい心を通わせることで道が開く。精神病と向き合う著者の代表作。
(他の紹介)目次 第1章 魂の生活を
第2章 愛こそ供養の心
第3章 御仏の正しい教えを
第4章 間違いだらけの慣習
第5章 暮らしの中で
第6章 霊視はすべての御仏の深慮
第7章 真の供養を問う
第8章 魂を磨く
第9章 死者は何を想い続けているか
第10章 精神病は病気ではない
第11章 御仏への祈り
(他の紹介)著者紹介 萩原 玄明
 昭和10年11月8日、東京都八王子市の菅谷不動尊教会の次男として誕生。店員から会社経営まで俗人としての体験を経たのち、生家の寺を継いでいた兄の早逝を機に僧となる。現在は真言宗の宗教法人「長江寺」住職。死者から映像や声による通信を受ける霊能力をもとに、正しい供養による完全なる死者の成仏を説いて全国的な活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。