検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

洗剤ゼロへの挑戦 「洗剤ゼロ・コース」洗濯機のインパクト    

著者名 高杉 晋吾/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116146044545.8/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
545.88 545.88

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300001870
書誌種別 図書
書名 洗剤ゼロへの挑戦 「洗剤ゼロ・コース」洗濯機のインパクト    
書名ヨミ センザイ ゼロ エノ チョウセン 
著者名 高杉 晋吾/著
著者名ヨミ タカスギ シンゴ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2003.1
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 545.88
分類記号 545.88
ISBN 4-478-31194-3
内容紹介 「無洗剤」というコンセプトの新鮮なインパクト。これは業種を超え、革新性を持って日本中の企業に響きわたった。三洋電機の「無洗剤コースつき洗濯機」をあらゆる角度から眺め回し、誕生までのドラマを描く。
著者紹介 1933年秋田市生まれ。早稲田大学文学部卒業。団体職員を経て、フリーランスの評論家として執筆活動に入る。著書に「産業廃棄物」「産業エコロジー革命」など。
件名 洗濯機、三洋電機
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 「無洗剤」大論争のなかで、欠けているもの
第2章 「無洗剤」洗濯機の公開実験を見に行く
第3章 真似のできない商品をつくれ!
第4章 組織の壁を破れ!
第5章 未来を「選択」する人と技術
エピローグ 無洗剤は面白い。大いに論争すべし!
(他の紹介)著者紹介 高杉 晋吾
 1933年、秋田市生まれ。早稲田大学文学部卒業後、団体職員を経て、1971年、教育、医療、環境分野を中心に、フリーランスの評論家として執筆活動に入る。特に近年は、「循環型社会」形成のためのジャーナリスト活動を中心に、精力的な取材を続けている。企業、住民の対立の構図を克服し、協同決定による合意形成が循環型社会形成の軸という信念を貫く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。