検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遠くて近い国マレーシア     

著者名 山口 三千也/著
出版者 文芸社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116114182292.3/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
292.39 292.39
マレーシア-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001380045
書誌種別 図書
書名 遠くて近い国マレーシア     
書名ヨミ トオクテ チカイ クニ マレーシア 
著者名 山口 三千也/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミチヤ
出版者 文芸社
出版年月 2002.11
ページ数 159p
大きさ 20cm
分類記号 292.39
分類記号 292.39
ISBN 4-8355-4602-4
内容紹介 南国の熱い空気を肌で感じ、フルーツの甘く強烈な香りに酔いしれ、素朴な現地の人々の声を聞く。海外駐在で暮らした想い出多きマレーシアを、ユーモアあふれ、あますところなく描くエッセイ集。
件名 マレーシア-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南国の熱い空気を肌で感じ、フルーツの甘く強烈な香りに酔いしれ、素朴な現地の人々の声を聞く。海外駐在で暮らしたこの国を、ユーモアあふれ、あますところなく描くエッセイ集。
(他の紹介)目次 蟹を食う
鉄格子の家
錫鉱山
自然の川
マラッカ
年がら年中夏
使用人
戦争の爪跡
果物
ドリアン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山口 三千也
 1922年佐賀県佐賀市生まれ。1945年終戦直後の9月、九州大学航空工学科卒業するも職なし。1946年アメリカ駐留軍第13野砲大隊に画家として採用される。1947年佐賀女子師範学校(現佐賀大学)に勤務。1948年、上京。1950年株式会社タムラ製作所に入社。1966年アメリカ駐在に始まり、その後マレーシア新工場の建設・運営にあたり、その他海外生活のべ13年に及ぶ。1987年退職。その後、外国人に日本語を教えるボランティア活動を続けている。2002年現在、東京都世田谷区に在住する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。